Kamakura-bori 作品展 鎌倉彫 -燈- 作品展 鎌倉彫 -燈- 三渓園の旧燈明寺本堂で開催中の鎌倉彫展を観賞した 2015年5月29日 横浜市中区本牧三之谷 リーフレット 旧燈明寺本堂 ごあいさつ … トラックバック:0 コメント:0 2015年05月30日 続きを読むread more
Exhibition 特別展 中世東国の茶 -武家の都鎌倉における茶の文化- 特別展 中世東国の茶 -武家の都鎌倉における茶の文化- 神奈川県立歴史博物館で特別展見学と関連イベントを聴講した。 2015年5月24日 横浜市中区 神奈川県立歴史博物館 特別展会場入口 リーフレット 武家の都・鎌倉で華開いた中世東国の喫茶文化をテ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月28日 続きを読むread more
Japanese boat 鶴見川の和船 横浜市歴史博物館の玄関を入った正面の展示 企画展「鶴見川流域のくらし」鶴見川の和船 かつて鶴見川で使われていた3艘の和船が、現在に伝えられています。 パネル 鶴見川の和船 御用船 水害予防船 水害予防船 2015年3月7日 横浜市都筑区 … トラックバック:0 コメント:0 2015年03月07日 続きを読むread more
Girls, be ambitious! 「ガールズ ビー アンビシャス!」を鑑賞 横浜開港資料館で開催中の 「ガールズ ビー アンビシャス! 横浜山手のミッション・スクール」 を鑑賞した。 2015年2月22日 横浜市中区 ガールズ ビー アンビシャス! 横浜山手のミッション・スクールGirls, be ambitious! ◎横浜はミッショ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月23日 続きを読むread more
Pharaohs and People in Egypt 「古代エジプト ファラオと民の歴史」を鑑賞 横浜ユーラシア文化館で開催中の 「古代エジプト ファラオと民の歴史―東海大学の古代エジプトコレクション―」 を鑑賞した。 2015年2月22日 横浜市中区 関連 横浜市認定歴史的建造物 http://hamabra.at.webry.info/201406/article_10.html … トラックバック:3 コメント:0 2015年02月23日 続きを読むread more
New Map 『石川直樹 NEW MAP-世界を見に行く』展を鑑賞 アートフォーラムあざみ野にある「横浜市民ギャラリーあざみ野」で開催中の 『石川直樹 NEW MAP-世界を見に行く』展 を鑑賞した。 2015年2月21日 横浜市青葉区 関連 石川直樹 (探検家・写真家)@Wikipedia 『石川直樹 NEW MAP-世界… トラックバック:1 コメント:0 2015年02月22日 続きを読むread more
Views on Travelling 『旅をするまなざし』を鑑賞 アートフォーラムあざみ野にある「横浜市民ギャラリーあざみ野」で開催中の 「平成26年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 旅をするまなざし」 を鑑賞した。 2015年2月21日 横浜市青葉区 旅をするまなざしViews on Travelling 二階にあ… トラックバック:2 コメント:0 2015年02月22日 続きを読むread more
Azamino Photo Annual 2015 あざみ野フォト・アニュアル2015 横浜市民ギャラリーあざみ野で、恒例の「あざみ野 フォト・アニュアル」を鑑賞した 2015年2月21日 横浜市青葉区あざみ野 平成26年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 『旅をするまなざし』 『石川直樹 NEW MAP-世界を見に行く』展 関連 A… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月21日 続きを読むread more
Special lecture 特別講演 日本史の中の横浜 五味文彦 横浜市歴史博物館 開館20周年記念特別講演 日本史の中の横浜横浜市ふるさと歴史財団理事長五味文彦 2015年1月31日 リーフレット レジメ 01 02 03 04 05 06 関連 Special Lecture 横浜市歴史博物館 開館20周年… トラックバック:1 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
Special lecture 特別講演 古代に遡るよこはまの歴史 鈴木靖民 横浜市歴史博物館 開館20周年記念特別講演 古代に遡るよこはまの歴史横浜市歴史博物館館長鈴木靖民 2015年1月31日 リーフレット レジメ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 1… トラックバック:1 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
Special Lecture 横浜市歴史博物館 開館20周年記念特別講演会 横浜市歴史博物館 開館20周年記念特別講演会を聴講した。 2015年1月31日 横浜市都筑区中川中央 関連 Special Thanks Days 横浜市歴史博物館感謝デー http://hamabra2.at.webry.info/201502/article_1.html … トラックバック:4 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
Exhibition Information 企画展「鶴見川流域のくらし」 横浜市歴史博物館で開催の企画展「鶴見川流域のくらし」を鑑賞した。 2015年1月31日 横浜市都筑区 関連 Special Thanks Days 横浜市歴史博物館感謝デー http://hamabra2.at.webry.info/201502/article_1.html … トラックバック:3 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
Special Thanks Days 横浜市歴史博物館感謝デー おかげさまで20周年、横浜市歴史博物館感謝デーが催された 2015年1月31日 横浜市都筑区中川中央 関連 Special Thanks Days 横浜市歴史博物館感謝デー http://hamabra2.at.webry.info/201502/article_1.html … トラックバック:3 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
Exhibition Information 横浜市歴史博物館感謝デー 案内 横浜市歴史博物館感謝デー おかげさまで20周年 常設展示、企画展示室の観覧が無料の2日間 2015年1月31日(土)、2月1日(日) 関連 開館20周年特別講演会 お知らせ 企画展「鶴見川流域のくらし」 案内 トラックバック:1 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
Exhibition 収蔵資料ミニ展示「近年の寄贈資料から」 横浜市歴史博物館の収蔵資料ミニ展示「近年の寄贈資料から」を観覧した。 2015年1月17日 横浜市都筑区中川中央 常設展示室 スタディーサロン ミニ展示解説 戦前に撮影された写真 ネガ・アルバム・乾板 … トラックバック:1 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
Notice 特別講演会聴講 当選通知 横浜市歴史博物館開館20周年記念特別講演会に応募していたが、当選通知が届いた。 博物館感謝デーの1月31日(土) に開催 リーフレット トラックバック:1 コメント:0 2015年01月13日 続きを読むread more
Exhibition Information 企画展「鶴見川流域のくらし」案内 来年のことを話すと狛犬に笑われそうですが・・・ 横浜市歴史博物館企画展「鶴見川流域のくらし」のリーフレットが贈られてきた。 関連企画に、写真展「鶴見川流域狛犬百態」がある。 百態とは五十対かな? 2014年12月29日 トラックバック:1 コメント:0 2014年12月29日 続きを読むread more
Exhibition 平成26年度横浜市指定・登録文化財展/横浜の遺跡展 古墳の出現 横浜市歴史博物館で開催中の、 「平成26年度横浜市指定・登録文化財展/横浜の遺跡展 古墳の出現」を観覧した。 2014年12月6日 横浜市都筑区 リーフレット 平成26年度横浜市指定・登録文化財展 横浜市は、昭和62(1987… トラックバック:6 コメント:0 2014年12月07日 続きを読むread more
Kyohei Tsumiyama Exhibition 「積山恭平展 画業五十年の軌跡」を鑑賞 横浜市民ギャラリーあざみ野で開催中の「積山恭平展」を鑑賞した。 2014年9月24日(水)~10月5日(日) 10:00AM~6:00PM(最終日4:00PM) 会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 全展示室 2014年9月28日 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 このたび横浜市民ギャラリーあざ… トラックバック:1 コメント:0 2014年09月29日 続きを読むread more
A Stroll through Buddhist Art 企画展「仏教美術逍遥」鑑賞 金沢文庫で開催の、企画展「仏教美術逍遥」を鑑賞した。 指定文化財13点が展示 2014年9月27日 横浜市金沢区金沢文庫 リーフレット 展示目録 探訪文化財 2 市 阿弥陀如来坐像 木造 龍華寺 → ・横浜市指定有形文化財… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月29日 続きを読むread more
20th Anniversary 都筑区制20周年記念 特別企画展 横浜市歴史博物館で開催中の「都筑区制20周年記念 特別企画展」を観覧した。 2014年9月26日 横浜市都筑区 都筑区制20周年記念 ふるさとの情景、都の隆盛にふれる特別企画展 ふるさとは いまもここに 今から20年前、「都筑」という区名は、歴史的に由緒ある「都筑郡」という地名を受け継ぐと共に、こ… トラックバック:1 コメント:0 2014年09月29日 続きを読むread more
Yokohama History Museum 文化財探訪 横浜市歴史博物館 文化財探訪で横浜市歴史博物館を訪れた 2014年9月26日 横浜市都筑区 玄関横に特別企画展の案内 二階フロアへ 1 企画展 2 文化財探訪 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月29日 続きを読むread more
150th anniversary 企画展示「スイス使節団が見た幕末の日本」 横浜開港資料館で開催中の、通商条約締結150周年記念「スイス使節団が見た幕末の日本」を観覧した。 平成26年度第2回企画展示 通商条約150周年記念 スイス使節団が見た幕末の日本-カスパー・ブレンワルド日記を中心に 会期:平成26年7月16日(水)~10月19日(日) 日本とスイスが通商条約を締結したの… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月28日 続きを読むread more
Tsurezuregusa and Kenko 特別展「徒然草と兼好法師」を観る 神奈川県立金沢文庫で開催中の特別展「徒然草と兼好法師」を観賞した。 リーフレット 展示一覧 補助解説冊子 2014年6月21日 横浜市金沢区 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月22日 続きを読むread more