Hibiki Bridge 響橋 <横浜市鶴見区>
横浜の歴史的建造物探訪で響橋を訪れた。
響橋(ひびきばし)は、横浜市鶴見区東寺尾北台-北寺尾にかかる
横浜市道85号鶴見獅子ヶ谷通り(水道道)の陸橋である。
下を国道1号(第二京浜国道)が通る。
その形状から、めがね橋とも呼ばれる。
名称 | 響橋 |
所在地 | 鶴見区東寺尾北台5~北寺尾1-1 |
構造・規模 | RC造・アーチ橋 |
建築年代 | 昭和16年 |
設計・施工 | 今井兼次 (内務省横浜土木主張所横浜新京浜国道事務所) |
2014年7月8日
横浜市鶴見区東寺尾北台、北寺尾
関連
横浜市認定歴史的建造物
http://hamabra.at.webry.info/201406/article_5.html
響橋西詰 | |
南側から見た響橋 | |
国道1号へ下り、北側から見た響橋 |
この記事へのコメント